JOURNAL

お知らせ・日記・動画など

DATE : 2022.08.29

輪っかタオルの持ち方について

裕先生

○○です。

昨日はオンラインの研修をありがとうございました。

ダイアリーへのシェアもありがとうございました。

研修終了後は、自宅近くの教室に急ぎ、頭の整理をしながら入室。

日差しが強かったのですが、終了間際には少し陽も陰り、窓からは気持ちよく風が入り込んできて、

絶好の自力整体時間だなーと味わいながら、8人くらいで夕刻の自力整体を堪能することができました。

ありがとうございます。

ツボの確認も効かせ処も、ナビ中はもたもたしたりしますけど、気持ちよく気を流せました。

私よりも長く自力整体を存じ上げていらっしゃる生徒さんもおられるので、心強いお仲間に見守られ、有難い限りです。

研修でエネルギーが高まっていたせいか、みなさんの心地よさ感覚が普段より妙によくよく伝わってきました。30秒呼吸、寝返り整体、がっせき呼吸、膝こすり、このまま寝たい・・。

体験の方がいらしていて、1年前に脳梗塞を発症されたという70代の方が初参加。

10年ほど前まで自力整体をされていたそうです。

今は糖尿病も患っておられるとのこと、もう自力整体しかない!と思って

お姉さんが自力整体のホームページで探してくれたそうで、ご縁をいただきました。

心筋梗塞と脳梗塞予防・・・と話しているとそのような方と繋がり、膝痛を治すためには?・・・と思っていると膝痛持ちの方がいらっしゃる。

学ぶ機会を与えてくれる最近の体験者に、ワクワクドキドキです。

一人ひとりの不調や症状が良くなっていく過程が学びであることや、ご一緒させていただけることに心から感謝を致します。

すみません、本日は身体の変化はさておき、自力整体のある生活に感謝させていただいたご報告でした。

****

質問と考察、よろしくお願い致します。

▶心・小腸経のイラストの「陽谷」という小指側の手首のツボは

ナビ養成の時に「陽池」と教わったツボと同じですか?

回答・・・違います。 陽池は三焦経です。

▶仙腸関節の左右差の確認をする動きでのタオルの長さについて

股関節の硬い生徒さんが、手首を入れてタオルを掴むと短くなり、足がなかなか床におりません。

加えて、股関節の角度が90度になっていないので、床につけようとすると背中が浮く方もいます。

これでは、お尻と床の隙間の観察は微妙です。

真理恵さんの画像はいつも股関節の角度が90度になっています。

観察する際のタオルは身体に合わせた長めにするなど、股関節の角度は90度にすると

すんなり床に足がおりますし、股関節の感覚の違いが分かるような気がしました。

私自身、横着をして短いタオルでそのまま観察していましたが、ずっと右のお尻が浮いていました。

長いタオルでやったら、今度は左のお尻が浮いたので・・・????

長さも関係あるのかなと思って、これからも試して側弯と仙腸関節観察をしてみます。

8月の半ばの側弯の治療は、私はとても効果が期待できるように思います。

(短いタオルでやるバージョンです)

いつもありがとうございます。

回答、タオルに手首を通した状態で短いのならば、指をひっかけてみたら長くなります。

by 矢上 裕

OTHER POSTS

その他の最新記事