JOURNAL
お知らせ・日記・動画など
DATE : 2021.02.04
昨日のオンライン教室の「ストレート背骨治し」の感想
昨日のオンライン教室の「ストレート背骨治し」の感想です。
・近眼→腰痛→頚椎のズレ と私の痛みの歴史とピッタリでした。
頚椎のズレた時は「中間管理職」でもあり「背骨も思いっきり板挟みだったのか」とガッテンしました。
・視力が少し回復。
実技の後、いつもより、スッキリ見えた気がしましたが、今朝、久しぶりに時計の文字盤が見えました。
背中や足腰の関節を柔らかくし、眼球運動(久しぶり)をしたら視力回復すると改めて感じました。
オンライン教室をスタートしてからメールを見ることが激増した上、視力低下を感じていた所、重い物を運んだら、今週、腰の痛みがありました。
スマホ&座り時間長いと背中が固まり腰にくるのですね。
今朝はほとんど気にならない程度になり、視力回復と腰痛改善はセットであることが実感できました。
・オンライン音声について
昨日の教室は、いつもより先生の声が小さく感じました。
(私のパソコンのボリュームは変えていません。)
ファンヒーターをつけていたせいもあるかもしれませんが、解説の時はよく聞こえましたが、立ち姿勢の時、窓際で話される時にいつもより聞き取りにくい感じがしました。
しかし、耳をすませば聞こえる音量でしたので、ファンヒーターを消せば問題ないです。
来週は、ファンヒーターを消して直火のストーブを使って試してみます。
ありがとうございました。
矢上 裕です。
座り過ぎは首が詰まって視神経が圧迫されて、視力が落ちます。
だから私は「近視は教育現場で作られている」と感じています。
中学生の57%が近視であるという報告がありますが、座り過ぎない教育法がないかなと思います。
頭って本当に重くて、5~8キロもあり、それを背骨で持ち上げているわけです・
立っている時は足首やひざが重みを和らげてくれるのですが、座っていると重きが腰と首にかかり、
首詰まりが近視になり、腰詰まりが腰痛になるのです。
私も、パソコン仕事の途中で、遠くを見ながら前後歩きで首と腰の詰まりをほぐしています。
遠くを見ると、近くを見ていた時に伸びてしまった目の眼軸が
正常に近づくので、目の疲れを治すのは遠くを見てください。
下の写真のXが眼軸で、近視の人は眼球が前後に伸びています。
OTHER POSTS
その他の最新記事