
READ
読む
DATE : 2025.02.20
2月19日 (水) のプログラム
新規通信
会員登録
お知らせ・日記・動画など
DATE : 2022.11.17
昨日のズーム教室でもお話ししたが、生命体は全て生命活動エネルギーという波動を持っている。
人間も同じである。 今日はこの波動について書く。
波動というのは、波の動きと書くように、心電図のように波のように動き、その波の長さを波長、または周波数と呼ぶ。
良く波長が合う人、合わない人というのはそういうことだ。
この波長には一定の法則がある。
低い人は、より物質的で硬く、冷たく、重く、流れがドロドロで、代謝が悪く 低い波長を病気という。
自力整体はこの波長の法則を治療に使っている。
身体の痛みというのは、ドロドロと流れの悪い波長の気が経絡のあちこちで詰まるために起こる。
だから、経絡の掃除、つまり経絡治療をするだけでは駄目で、心の状態を温かく、柔らかい状態にしなければドロドロがサラサラにならないので、自力整体でも良くならないのである。
この波動のことを知らないで自力整体をやるのと、知ってやるのでは効果に雲泥の差ができる。
写真は 先日卒業した、養成22期生
その他の最新記事
受講に関するご質問やお問い合わせ、通信会員の入退会、取材のお申し込みなど、各種お問い合わせはこちらのメールフォームよりお寄せください。