
READ
読む
DATE : 2025.02.20
2月19日 (水) のプログラム
新規通信
会員登録
お知らせ・日記・動画など
DATE : 2023.03.22
質問があります。
金曜日のオンラインで開脚して足がつかみ難い方(下の写真)
にタオルを掛けてしました。私は左がつかみ難いい方でした。
坐骨が浮いた感じで膝が浮いているのは右側です。「タオルを引っ掛け整体」
の後持ちやすく、坐骨も着いて膝が伸び、腰が起きた感じでした。
これはタオルを掛けた反対の股関節が開いたのですか?
又、呼吸法の時の座位は前後座ですか?
私はタオルをかけた方でなく股関節の硬い方、膝が浮く方を内側にしています、
矢上 裕です。お答えします。
私も左側がつかみにくいです。 その場合の骨盤は写真下のような骨盤になっています。
その他の最新記事
受講に関するご質問やお問い合わせ、通信会員の入退会、取材のお申し込みなど、各種お問い合わせはこちらのメールフォームよりお寄せください。