
READ
読む
DATE : 2025.02.20
2月19日 (水) のプログラム
新規通信
会員登録
お知らせ・日記・動画など
DATE : 2024.05.09
動画研修ありがとうございました。
四つん這いで、体まわしをしているとどんどん没頭して、とてもほぐれました。
朝、研修実技をしたら、一日中眠たくて仕方なかったですが、
肩や背中にも血液が巡り、次の日は爽快でした。
実技は、全て奥が深くじっくり味わうことができました。
ありがとうございました。
粟国の塩を取り入れてから体温が上がりました。
去年お酒をやめて頭の緊張が抜けないためか、便秘に悩んでいました。
ミネラル不足だったようで、お陰様で白湯に塩入れて快調になり、ありがたいです。
次の研修もどうぞよろしくお願いします。
矢上 裕です。 少し解説しましょう。
血液中の塩分濃度が薄くなると、筋肉に力が入らなくなり、大腸の蠕動運動も弱くなります。
便秘に悩む人はこれが原因です。
その時に朝の空腹時に塩水、または白湯に塩を一つまみ入れたものを飲むと蠕動運動が始まり排泄につながります。
それだけではありません。 そのまま午前中に食事を摂らなければ、余分な水分水毒もおしっこから出ていき、身体がすごく引き締まります。 見た目だけでなく、精神も引き締まって活力が出てきますので、朝の海塩入り白湯と、朝食ぬきをやってみてください。
それと同時に夜のメガネやコンタクト外し&目に光を入れない習慣と合わせて、海塩入り白湯をやれば生理痛やPMSもなくなるはずです。
その他の最新記事
受講に関するご質問やお問い合わせ、通信会員の入退会、取材のお申し込みなど、各種お問い合わせはこちらのメールフォームよりお寄せください。