JOURNAL
お知らせ・日記・動画など
DATE : 2025.01.09
108 昨日のオンライン授業
108 昨日のオンライン授業
〇 30秒呼吸法と1分間の息止め
〇 足の指の股広げ回し、膝押しアキレス腱伸ばし、膝を内側に倒しアキレス腱マッサージ
これで足の経絡の通り道を拡げておく。
すると手の経絡整体をした時に手から足へのルートを確保できる。
〇 四つん這い身体回し、床に肘を付けて頭の後ろで合掌し、胸を下げ背骨に反りを作る、片足を前に、片足を後ろにして後ろ足の鼠径部をほぐす。 これは硬さ調べ
〇 立位でタオルを使った6つの骨格矯正 (力を入れて気を集め、脱力して散らす)
- ひざ縛り揺すり、
- 骨盤前傾、丹田強化、腰椎の前弯を作る
- 肩甲骨引き締めて、下げる。
- 肩甲骨拡げ、胸椎の後湾を作る。
- 胸郭持ち上げ
- 後頭骨持ち上げ
〇 手の親指の肺経の井穴、魚際刺激の後、肺経伸ばしの後に
(足裏から息を胸まで吸い上げ、吐きながら胸から手のひらへ下していき、今度は手の指先から息を吸い頭に持ち上げ、頭から足へ吐きながら降ろしていく経絡呼吸)
〇 手の小指内側の心経の井穴、腕骨刺激の後、心経伸ばし
〇 手の人差し指の大腸経の井穴、合谷刺激の後、合谷&大腸経伸ばし (経絡呼吸)
〇 手の薬指の三焦経井穴、外関刺激の後、三焦経伸ばし (経絡呼吸)
〇 手の中指の心包経の井穴、太陵伸ばし&心包経伸ばし (経絡呼吸)
〇 仰向け休憩
〇 輪っかタオルを足裏にひっかけて 腎・膀胱経刺激
〇 輪っかタオルを腰と膝にクロスしてひっかけてお尻を持ち上げる。胃経刺激 腎臓刺激
〇 うつ伏せカエル足で 反対側の膝、足首を回し、つかんで揺する。 左右行ったら両足同時回し
〇 手を横に伸ばして手の平を床に向け、うつ伏せでそこへ体重を載せる手の陰経ほぐし
〇 がっせき親指を引っ張る、足は内側でアキレス腱マッサージ、開脚座で流れの復習
〇 立位でひざ縛り
自律神経=自然治癒力を発揮させるためには、自律神経が出ている脊椎の間を拡げて、脊柱のS字彎曲(腰椎と頚椎の前弯)を作り上げる整体が必要である。
さらに、自律神経を活性化させるために、ツボ刺激で経絡整体による気の流れが良くならなければいけない。
この二つの目的を達成させるプログラムが昨日の授業だ。
冬場は足が冷たいので、まず足の経絡整体より始め、立位でひざ縛りの後手から足への気の流れを確保しておく。 足だけでなく全身の温度が上がるのは経絡整体以外にはない。
受講した148名の人はお正月明けで、運動不足と食べ過ぎで硬くなっていることが予測される。
おそらく腸腰筋が下の写真のように縮んで排泄が悪くなっていると思うので、今日の授業で出ると良いが。
OTHER POSTS
その他の最新記事